荷物がいっぱいあって応援を頼んだ場合、自分は張れないよね。こんにちは、フライパンです。最近作業的なことを書いていませんが、先週今週は少しですが大き目の物件を工事していました。と言ってもクロスは400㎡くらいで床が300㎡くらいです。営業中の事務所で施工前から監 ...
カテゴリ:仕事の雑記 > 仕事と心とかやる気とか
職人の新年の挨拶回りの服装は?スーツでいいと思います。
職人の新年の挨拶回りの服装は?スーツでいいと思います。こんにちは。フライパンです。新年の挨拶回りの時どんな服装で行きます??私、昔からスーツです。違いますね。こういうの。え?そういうくだらないのはいらないですか?すみません。最初はスーツ着るのが嫌でしたね ...
仕事が雑な職人が許せないんだよね。丁寧にやって欲しい。
こんにちはフライパンです。ここ最近、他業種ではいい職人さんたちに出会えたなと思っていまして同業のクロス屋さんにもいい職人さんに出会えるかなと。急遽人手が必要になりいつもお願いしている人たちがみんなむずかしいという返事でしたので問屋の営業の子にだれかいない ...
一生懸命仕事をがんばる人とがんばらない人。
こんにちはフライパンです。みんなわかってるんだぜ。一生懸命仕事をがんばる人と手を抜いている人。見てればわかるよね。あーこの人、人柄の良い人だなとか、がんばる人だなとか。仕事は早いけど抜くとこ抜いてる人だよね。とか自分の現場だとがんばるけど応援だとあきらか ...
建築現場ではみんなが気を使いあうと気持ちよく仕事ができるよね。
こんにちはフライパンです。いやぁ。ありがとうございました。ほんとうにありがとうございます。ここ数日連日私自身は監督として職人さんに工事をお願いしてきました。もちろんですがクロスとか床工事以外ですよ。来ていただける職人さんはだいたい40代前後。みんな非常に ...
職人不足と高齢化??
えーんえーん 涙 忙しいお~。忙しくてブログを書く時間もないお~。それどころかネタを考える暇もないお~。こんにちはフライパンです。気晴らしです。気晴らしにブログを書くぞ~!!いやね本当に忙しいんです。現場も忙しいですが段取りにも四苦八苦。内装業界 ...
建築職人として働きたい若者はやはり少ない?
こんにちはフライパンです。足場の特別教育の記事を書いていて思い出したことひとつ。若者がいないという事実。約50名の参加者がいたそうなのですが、おじさんばかり・・・(もちろん私も含めて。笑)いやおじさんを超えて中高齢者??特別教育で教官が話していましたが厚 ...
脚立を使うのに足場の組み立て等の特別教育が必要になる。
こんにちはフライパンです。ずいぶん前から書こう書こうと思っていたのになんか記事が完成しなくて・・・ごめんなさい。情報発信遅くなってすみません!!脚立を使うのに足場の特別教育を受けなければいけないという話。ご存知ですか?外部足場だけでなく、天井を張るときに ...
大工はもうからない?大工をやめて転職していく時代
こんにちはフライパンです。新年のあいさつまわりをしてきました。ざっくりですが25件くらいです。いつも丸一日かかりなのですが、今回は一日で終わらなかったです。理由は私の諸事情重なりまして、まーそんなことはどうでもいいですね。残りは近場だけなので翌日に持ち越 ...
今の建築業界の欠点とかダメなところはハウスメーカーや大手企業しか利益がでないところだろう。
こんにちはフライパンです。今の建築業界のダメなところです。だいこん畑のほうでコメントいただいたこともあるんですが、前からこのこと書きたかったんので、書かせてください。3者がよろこべてありがとうといえる状況になるべきなんですよ。3者って?? 何か?お客 ...