結局、肩凝り軽減にお灸使ってます。

こんにちはフライパンです。

先日エレパルスが良いと書きましたが、慣れてきたせいか電気を当てた直後は非常に良いのですがその後元に戻って痛くなる。


うーん何とかならないかと最近使っていなかったお灸をまた使い始めましたところ案外お灸の方が利くかもしれません。しばらくお灸とエレパルスのダブルで攻めていきたいと思います。




価格で考えるとお灸は案外安くないです。
私の場合ですが片方の方に3~5個。両方で一度に6~10個使います。
毎日10個使うと約1,200円が10日で終わりますからね。

そう考えるとエレパルスは経済的には経済的です。

あとは臭いです。お灸は臭いと言って我が家では嫌がられますので・・・






あとはお風呂の前後とか汗で体がふやけてるようなときにお灸を当てると水ぶくれができて痛いです。

気を付けないといけないのはお風呂の前も要注意。お風呂の前だから大丈夫と以前は使っていたんですがお灸をしてからすぐにお風呂に入ると水ぶくれになるんですよね。私だけでしょうか??

それでも今の私にはお灸が利くような気がします。




仕事のことも書けよって感じですね。

今日は脱衣場のリフォーム工事でした。
仕事始めは写真撮りましたが仕事終わりの写真を撮り忘れ
どうもUPする気になれませんでした。笑

暑いので最近扇風機を使っています。

扇風機は最高ですね!

え?どうでもいい??





それではまた。



PR