ベニヤ下地にウレタンで貼ったフロアータイルの貼り替え補修
こんにちはフライパンです。
うまくいく??
水道屋さんが穴あけ間違えたんだって。
ベニヤ下地にウレタンで施工。そもそも剥がれるんでしょうか?
最初少しトーチであぶって金づちとケレン棒で剥がしました。
なんか手で剥がれそう??さらにあぶって手で剥がしたらおお!剥がれます。
ただベニヤも超ささくれます。ボロボロです。糊が残ってるところは削り取りアースタックでパテ処理。
目地の厚みの違いはわずかに出ましたが許容範囲内ではないでしょうか。
時間的にはパテの渇き待ちを入れて1.5時間ほどかな。作業自体は1時間くらいですかね。
穴をふさぐパテが乾かなくて時間かかりました。クロスのコーキングの切れやジョイントの隙間を見直したりしていましたが移動時間も考えれば工賃をいただきたい。
どうしようか迷っていたら先方さんから請求してくださいと。
そう言われると「今回は良いよ」って言いたくなります。
うわーお人好し!?
ORZ ・・
それではまた。
こんにちはフライパンです。
うまくいく??
水道屋さんが穴あけ間違えたんだって。
ベニヤ下地にウレタンで施工。そもそも剥がれるんでしょうか?
最初少しトーチであぶって金づちとケレン棒で剥がしました。
なんか手で剥がれそう??さらにあぶって手で剥がしたらおお!剥がれます。
ただベニヤも超ささくれます。ボロボロです。糊が残ってるところは削り取りアースタックでパテ処理。
目地の厚みの違いはわずかに出ましたが許容範囲内ではないでしょうか。
時間的にはパテの渇き待ちを入れて1.5時間ほどかな。作業自体は1時間くらいですかね。
穴をふさぐパテが乾かなくて時間かかりました。クロスのコーキングの切れやジョイントの隙間を見直したりしていましたが移動時間も考えれば工賃をいただきたい。
どうしようか迷っていたら先方さんから請求してくださいと。
そう言われると「今回は良いよ」って言いたくなります。
うわーお人好し!?
ORZ ・・
それではまた。
コメント