CFシートの貼り方。ジョイントを先に切ってから接着剤を塗ってみた。
こんにちは。フライパンです。
先日手伝いに行った先で興味深いCFの貼り方をしている人がいました。どんなやり方かというと接着剤を塗る前にシートなるべくカットしてしまうのです。
両サイドは巾定規で切り落としジョイントも切っておきます。ジョイントはマスキングや養生テープで固定してシートをまくって接着剤を塗り張り付けるというやり方。

ちょうどまたお手伝いでCFを貼る仕事があったのでそのやり方を全部ではないですが試しました。
荷物があったこともありひとまずシートを一巾張り付けて
次のシートを張る際先に巾木側は巾定規でカット(これはいつもやっているやり方です。)
でねジョイントも切っておこうということで。
とりあえず接着剤塗布する部分まで切っておきました。


現場の写真がこれだけですみません。汗
ただうまくいったのでこれからはこのやり方で施工しようと思います。
この施工の良いところはジョイントを切った後裏の接着剤を持っていかれる心配がありませんよね。
ただデメリットもあるようでこのやり方をしている職人さんと話したら温度変化でサクサク貼らないと伸び縮みあるから気を付けてとのことでした。
最近はクッションを貼るような仕事あまりないんですけどね。
それではまた。
こんにちは。フライパンです。
先日手伝いに行った先で興味深いCFの貼り方をしている人がいました。どんなやり方かというと接着剤を塗る前にシートなるべくカットしてしまうのです。
両サイドは巾定規で切り落としジョイントも切っておきます。ジョイントはマスキングや養生テープで固定してシートをまくって接着剤を塗り張り付けるというやり方。

ちょうどまたお手伝いでCFを貼る仕事があったのでそのやり方を全部ではないですが試しました。
荷物があったこともありひとまずシートを一巾張り付けて
次のシートを張る際先に巾木側は巾定規でカット(これはいつもやっているやり方です。)
でねジョイントも切っておこうということで。
とりあえず接着剤塗布する部分まで切っておきました。


現場の写真がこれだけですみません。汗
ただうまくいったのでこれからはこのやり方で施工しようと思います。
この施工の良いところはジョイントを切った後裏の接着剤を持っていかれる心配がありませんよね。
ただデメリットもあるようでこのやり方をしている職人さんと話したら温度変化でサクサク貼らないと伸び縮みあるから気を付けてとのことでした。
最近はクッションを貼るような仕事あまりないんですけどね。
それではまた。
コメント
コメント一覧 (2)
いやぁ。(n*´ω`*n)
ほめちぎっていただきありがとうございます。(^^♪
すみません。私も施工方法を全部見ていたわけでもなく、また非常に忙しく施工していた現場でしたので見ている余裕も少なくて(^^;)
確かですが両サイド巾定規で落としてジョイントを切りジョイント半分を養生テープで固定。固定してない側をめくって糊を塗っていたような・・・
いや全部固定していたかも・・・しれません。
めくるところを見ていなかったので、すみません。
私でしたらたぶん半分養生テープで固定する方法で施工すると思います。
今度仕事がありましたら試してみます。
いつも勉強になる記事ありがとうございます。以前の記事を読んでから糊を塗って戻したときに”まずジョイント”というやり方が私の定番になりました。おかげさまです。
この方法は私も初見です。ジョイントをテープなどで固定してから2巾同時にめくる際は角と角をもってめくるイメージでしょうか?私もフライパンさんを見習い日々もっと早く(楽に)できないが考えるようしてます!