こんにちはフライパンです。

自分だけ儲かればいいやとかその時良ければそれでいい精神は周りに人がいなくなる。

dandamanIMGL9626_TP_V



たぶん、普通に生活してほとんどの人はわかっているのではないだろうかと思うのですが、時々いるこんな人。

IRIS16011940_TP_V





例えばです。金額も例えばです。あくまで例えばですが常日頃私が8時から5時で25,000円支払って来てもらっている職人さんがいたとします。その人のところに手伝いに行ったら私も25,000円いただきます。



だけどね私には25,000円の請求書を出してきて私が手伝いで行ったときは20,000円にしてくれと。今回は予算がないから頼むよなら多少理解できます。私が逆の立場なら25,000円払いますけどね。

常日頃から20,000円にしてくれと言われたらきっとあなたにも20,000円のお支払いにさせていただきますとなることでしょう。

HI1891015_TP_V




あとは同じ金額設定で25,000円なのですが明らかに意図的に残業してくれと仕事のキリで別にいいんだけどね明らかに毎回毎回8時9時まで引っ張る人もいる。残業代はもちろんなしです。

これもあなたが来たときは残業しますよとなりますよね?

でもそういう人って5時過ぎると何時までやるの?とか普通に聞いてくる。

私大概大人の対応でかわしつつ最終的には付き合いをやめますがそういう人って実際けっこういるんですよね。

yotakasanFTHG0883_TP_V


今回は私完全な当事者ではないですが手伝ってと私に頼んできた職人さんと元請けさん(職人)との間で起きた出来事ですが「赤字になった赤字になる」と言い続ける人で私に頼んできた職人さんがこれまた良すぎるくらい人が良いのでそこの善意に付け込むような元請けさんだったわけです。

実際は全然赤字ではない現場ですよ。

話を聞く限り儲けすぎだろと突っ込みたくなるような現場です。




PAK86_dakiyoseru315182624_TP_V




明らかに付き合いやめた方が良いなという感じになるわけですが結局今後はもう付き合わないと怒っていましたがそうなっちゃうんだよね。






ちなみに私の場合、基本残業費用いただかないスタイルで請求書に残業つけませんが行った先で残業費用を割増しにしてお金を支払ってくれます。逆もしかりで私あんまり残業しない方針にしてるんですが残業した際は残業費用を支払います。





だけどこれを受け取らない人も多い。なんか周りがう良い人に恵まれていて幸せを感じます。
(´∀`*)ウフフ



yotakasanFTHG1184_TP_V




人の影響力ってすごい!

最近思いますが人って変わることもあります。
三つ子の魂百までと基本、性根は変わらないものだと思っているんですが
根っこが良くてたまたまなんか悪い感じになっちゃてる人はいい人に戻るんだよな。
性格のいい人に巡り合えると性格いい人になるんですよ。


と思っている性格の悪い自分(´∀`*)ウフフ








いやいや(・∀・) 優しくて甘いDBの孫悟空のような男です。
ちなみにかみさんはチチです。超怖いです。





FCFG100153346_TP_V (1)


こういう やっさしそうな奥さんが・・・

話がそれましたね・・・




それではまた。