こんにちはフライパンです。
パーテーションの移設工事を請け負い工事完了させました。
企業の中なので写真とかなくてすみません。
数年ほど前から年に数回程度ですがパーテーション工事を請け負うようになり現場の管理をさせていただくわけですが個人的には気が重くなります。
それでも新設に対しては適応能力が出てきたつもりですが今回は既存のパーテーションの一度解体して形を変えるということでした。
一直線のパーテーションをL字型に組み替えるという工事です。
今回は見積もりの時点でいろいろありましてパーテーションはもちろん専門のパーテション職人さんですがその他の手伝いはいつもお願いしているクロス屋さんにお願いしました。
簡単に言うと処分費いっぱいいっぱいなんで仕方ないから自分で処分するかということです。見積もり失敗です。(;^_^A
でね手伝ってもらったわけなんですがパーテーションを運ぶのがまー大変でした。
クロスの補修や床の補修もあったのでその工事と絡めつつですがいい勉強になりました。
処分の問題もそうですが電気スイッチにパーテーションが干渉しそうとか時間制限など朝から気が重かったのですが無事終わりました。
手伝ってくれた皆さん仕事をしてくれた職人さんに感謝感謝です。
ということで慣れないことは胃が痛くなりますがいい勉強になりましたこの次同じようなことがあったときはもう少しうまく見積もりを作ってうまく事が運べると思います。
それではまた。
パーテーションの移設工事を請け負い工事完了させました。
企業の中なので写真とかなくてすみません。
数年ほど前から年に数回程度ですがパーテーション工事を請け負うようになり現場の管理をさせていただくわけですが個人的には気が重くなります。
それでも新設に対しては適応能力が出てきたつもりですが今回は既存のパーテーションの一度解体して形を変えるということでした。
一直線のパーテーションをL字型に組み替えるという工事です。
今回は見積もりの時点でいろいろありましてパーテーションはもちろん専門のパーテション職人さんですがその他の手伝いはいつもお願いしているクロス屋さんにお願いしました。
簡単に言うと処分費いっぱいいっぱいなんで仕方ないから自分で処分するかということです。見積もり失敗です。(;^_^A
でね手伝ってもらったわけなんですがパーテーションを運ぶのがまー大変でした。
クロスの補修や床の補修もあったのでその工事と絡めつつですがいい勉強になりました。
処分の問題もそうですが電気スイッチにパーテーションが干渉しそうとか時間制限など朝から気が重かったのですが無事終わりました。
手伝ってくれた皆さん仕事をしてくれた職人さんに感謝感謝です。
ということで慣れないことは胃が痛くなりますがいい勉強になりましたこの次同じようなことがあったときはもう少しうまく見積もりを作ってうまく事が運べると思います。
それではまた。
コメント