こんにちはフライパンです。
質問ありがとうございます。こちらで記事にさせていただきます。
たぶんずいぶん前にだいこん畑の方で書いた気がしないでもないのですが記事を引っ張り出して来ようにも見つからず再度書かせていただきます。笑
ただ写真はないです。すみません。
パテベラは使いこむと下の図のようになってきます。
極端に書いてますが真ん中がすり減ってきますね。
自分のパテベラの状態がわかりづらい時は窓枠などにパテベラをあてがってあげるといいと思います。
こうなってることがわかったら平らになるようにサンダーで削ります。両サイドを削る。削る。削る。
削ったら窓枠でなくても良いですが平らなところにあてがいます。
ちなみにペーパーは3Mの80番使ってます。
最終的に大体まっずぐで私は良しにします。
だって買った時と同じくらいまっすぐなんて無理ですもん。90点くらいで良しにしましょう。
削ってすぐの使いだしは仕上げのパテは表面のざらつきが出てきれいに打ちづらいので下パテから打つとよいと思います。パテベラがなじんだ頃、仕上げのパテです。
パテベラの新品も予備で2丁は必ず持ってるのですが新品は同じ製品でも打ちづらいですよね。なれるまでにも時間がかかり同じ製品なのにパテベラのしなる力加減が微妙に異なる気がします。
お!!なんかプロっぽいこと書いてます??
たまには職人ぶってもいいでしょ??
それではまた。
質問ありがとうございます。こちらで記事にさせていただきます。
たぶんずいぶん前にだいこん畑の方で書いた気がしないでもないのですが記事を引っ張り出して来ようにも見つからず再度書かせていただきます。笑
ただ写真はないです。すみません。
パテベラは使いこむと下の図のようになってきます。
極端に書いてますが真ん中がすり減ってきますね。
自分のパテベラの状態がわかりづらい時は窓枠などにパテベラをあてがってあげるといいと思います。
こうなってることがわかったら平らになるようにサンダーで削ります。両サイドを削る。削る。削る。
削ったら窓枠でなくても良いですが平らなところにあてがいます。
ちなみにペーパーは3Mの80番使ってます。
最終的に大体まっずぐで私は良しにします。
だって買った時と同じくらいまっすぐなんて無理ですもん。90点くらいで良しにしましょう。
削ってすぐの使いだしは仕上げのパテは表面のざらつきが出てきれいに打ちづらいので下パテから打つとよいと思います。パテベラがなじんだ頃、仕上げのパテです。
パテベラの新品も予備で2丁は必ず持ってるのですが新品は同じ製品でも打ちづらいですよね。なれるまでにも時間がかかり同じ製品なのにパテベラのしなる力加減が微妙に異なる気がします。
お!!なんかプロっぽいこと書いてます??
たまには職人ぶってもいいでしょ??
それではまた。
コメント
コメント一覧 (2)
私、下打ち用、仕上げ用ともに8寸使っています。
始めた当初は分けていたんですが、仲間内で下打ち用、仕上げ用8寸で打つ人がいましてマネしていたら私もどちらも8寸で打つようになりました。
もちろん細い壁用に小さいヘラは持ち歩いていますが。
手伝いにいくと、やたらパテが硬い人とかだと
めげそうになります。 >>
まさにそうです。パテの硬さによっては下パテ8寸を6寸に変更することもたまにあります。笑
仕上げ用のパテベラは確かに磨り減っていきますが、極端に使いづらくなったら
買い換えてました。まれに削っている方もおられましたが。
安いやつを定期的に買い換えるのも手だとは思います。
新築で一日仕上げパテしていると、2本指痛くなりません?
手伝いにいくと、やたらパテが硬い人とかだと
めげそうになります。