こんにちはフライパンです。

塗り壁調のクロスでおすすめありますか??

先日貼らせていただいたサンゲツのFE-1009 がなかなかよかったので写真を。

こちらFINEのP7に掲載されていますがP8のFE-1161なんかも感じ良さそうですね


サンゲツデジタルブック


DSC_0299






貼ってる最中に思ったことですが個人的には好きな雰囲気のクロスでした。横目がつよいので柄合わせしましたが、エンボスと色のリピート率が違うので柄合わせして貼ってもジョイントは目立つところもありました。が,基本的にはジョイントは目立たない部類に入るんじゃないかと思います。


DSC_0297

クロスにしてはかなり本物の塗り壁調に近い雰囲気をかもしだしています。クロスの厚みがありエンボスの凹凸もいままでのクロスにないくらいあるほうだと思います。

DSC_0300



どちらかといえば洋風ですが真壁でなければ和室に使ってもいいんじゃないかなと感じました。





ちなみにこの現場和室にはジュラク壁調のクロスを貼りました。最近よく思いますが本物のジュラクを塗るよりきれいでいいんじゃないのと・・。左官屋さんに怒られますね。


DSC_0302











でねここを工事させていただいたあとまた新築工事をさせていただいたわけですがこちらの新築かなり左官屋さんが塗る部分が多くて本物の珪藻土壁です。


でこちらを見て思ったことはやっぱり本物はいいなということ。

DSC_0467


DSC_0466


あ~本物はいいですね。

色にムラがなく1色でコテの凹凸のみで表現されています。

最初に紹介したサンゲツのクロスも凹凸大きいなと感じましたが凹凸の高さが全然違いますね。写真だとわかりづらいですが。

本物を見るとクロスに変に色むらつけないほうがいいんじゃないの?と感じますがやはり凹凸がさすがにクロスだとここまで出せないので色ムラをつけて表現するしかないんでしょうね。



う~ん、やっぱり本物の塗り壁にはかなわないなぁ。

それでもサンゲツのFE-1009おすすめできると思います。同じシリーズのFE-1173のほうが色が薄いので個人的にはそっちのほうがリアリティがあるのかもと思っています。


それではまた。