こんにちはフライパンです。
カーテンレールとふさかけを取り付けてきました。カーテンは後日つりに行きます。
でね、迷ったのがフサカケを取り付けておこうか、後日カーテンと一緒に取り付けるか。
といっても迷ったのはほんの一瞬。笑
取り付ける個数が30個となかなか多いので後日にするとまた時間が掛かるよね。今日やってしまおう。
カーテンレールのみ頼まれたりすることも多いと思うのですが、そんな時はふさかけもセットでしょう。ふさかけってさ案外取り付けるとき曲るんだよね。それでいてカーテンをつってしまえばまるで目立たないのですがカーテンをつる前だと案外目立つといいますか、小さいくせに存在感ありますね。
白いクロスに白いふさかけそれでも案外目立ちますよ。
こういうパターンはやっぱ存在感あるよね。
でね、こいつをなるべくまっすぐ取り付ける方法と言うか私のやり方です。
まず高さを出しまね。カーテンのカンシタ寸法の半分よりも5cm~10cm下にフサカケの上のビスを打つように記しをします。
私はメジャーを持って最初にすべての窓にフサカケの上のビスの位置のみ千枚通しで指していきます。
ビスで止めます。いつも思いますがフサカケのビスって案外まっすぐ打てないこと多くないですか??ビスに色が付いていてその塗装のせいでしっかり十字にかまないことがあるのでそのせいかとも感じていますが、千枚通しで↓穴あけておくとまっすぐ打てますね。
私は先にこの上のビスのみ閉めすぎない程度にすべてつけていきます。それから下のビスのした穴をまた千枚通しで指していきます。目視で窓枠と平行を見るかメジャーで見るか。横着物ですみません。私は目視です。時々あれ??なんて錯覚を起こすようなクロスだとメジャー使いますが。
取り付けて完了です。
それではまた。
カーテンレールとふさかけを取り付けてきました。カーテンは後日つりに行きます。
でね、迷ったのがフサカケを取り付けておこうか、後日カーテンと一緒に取り付けるか。
といっても迷ったのはほんの一瞬。笑
取り付ける個数が30個となかなか多いので後日にするとまた時間が掛かるよね。今日やってしまおう。
カーテンレールのみ頼まれたりすることも多いと思うのですが、そんな時はふさかけもセットでしょう。ふさかけってさ案外取り付けるとき曲るんだよね。それでいてカーテンをつってしまえばまるで目立たないのですがカーテンをつる前だと案外目立つといいますか、小さいくせに存在感ありますね。
白いクロスに白いふさかけそれでも案外目立ちますよ。
こういうパターンはやっぱ存在感あるよね。
でね、こいつをなるべくまっすぐ取り付ける方法と言うか私のやり方です。
まず高さを出しまね。カーテンのカンシタ寸法の半分よりも5cm~10cm下にフサカケの上のビスを打つように記しをします。
私はメジャーを持って最初にすべての窓にフサカケの上のビスの位置のみ千枚通しで指していきます。
ビスで止めます。いつも思いますがフサカケのビスって案外まっすぐ打てないこと多くないですか??ビスに色が付いていてその塗装のせいでしっかり十字にかまないことがあるのでそのせいかとも感じていますが、千枚通しで↓穴あけておくとまっすぐ打てますね。
私は先にこの上のビスのみ閉めすぎない程度にすべてつけていきます。それから下のビスのした穴をまた千枚通しで指していきます。目視で窓枠と平行を見るかメジャーで見るか。横着物ですみません。私は目視です。時々あれ??なんて錯覚を起こすようなクロスだとメジャー使いますが。
取り付けて完了です。
それではまた。
コメント