こんにちはフライパンです。
クロス屋ならばきっとみんな思っていることでしょう。仲のいいペンキ屋さんとか現場であうペンキ屋さんとかならお願いできますが、1回こっきりの現場とかそうじゃなくてもペンキ屋さんが変わったときとかいろいろあると思うんですがとにかくクロス屋からペンキ屋さんにお願いしたいこと。
ボードのささくれをそのまま塗らないで。

写真がちょいとわかりづらいですね?すみません。
窓枠とかさカウンターとかペンキ塗るような現場あるじゃないですか。そんなときボードの切り口のささくれが窓枠にドン付けになっている。それをペンキ屋さんがそのまま塗る。
するとどうなるのか??
まずカッチカッチで取れません。とれないからといってそのままコーキング打とうと思ってもきれいに打てない。あれほんと困るんだよね。
お願いします。ほんの少し手間をかけてささくれにカッターを入れて切ってもらえるとありがたいです。
ボードの粉がついてる上からペンキ塗ってある。

わかりづらいかもしれませんが細い縦見切りの天場です。真っ白なんです。
これも嫌なんですよ。コーキング打つのが私が下手みたいに見える。
コーキング失敗してふきそこねてにじんだみたいに・・・
ちがいますよー。
ボードの粉がついた上からペンキ屋さんが仕上げちゃったんですよー。
ペンキ屋さん塗る前にこういうの拭いたりしないのかな??
大工さんも拭いとけばいいのにとか思っちゃう。
ペンキがボードにはみ出しまくってる。
これは写真がないです。ここのペンキ屋さんはボードにほとんどはみ出ていなかったです。ありがたいです。
なのにブログ上でぶつくさ書いてごめんなさい。少しでも書いておけば多少なりともみんなが知って良くなっていくかなということで。ペンキ屋さんとか読んで気分わるくされていたらごめんなさい。それでも書きます。
ボードにはみ出しすぎてるのも困るよね。クロスがくっつかないから。
塗りつぶしのペンキをべっとりはみ出して塗られちゃったことがあってあの時は参りましたね。ペーパーかけてシーラーかけたりして。
薄いクロスでパテも打ったりしたんだよな・・・
余分に手間もかかるしほんと請求したくなるレベルでした。
もちろんですが、気を使ってくれるペンキ屋さんもいますよ
もちろん、気を使ってくれるペンキ屋さんもたくさんいます。クロスやさんがやりづらいだろうからとか言ってささくれとってくれる人もいるし、ボードにマスキング貼ってくれる人もいる。
予算もあるだろうからあまり言えないんですけどね、ボードのささくれはとってから塗っていただけるとありがたいです。その方が仕上がりは絶対きれいですしクレームもこないはずです。
それではまた。
クロス屋ならばきっとみんな思っていることでしょう。仲のいいペンキ屋さんとか現場であうペンキ屋さんとかならお願いできますが、1回こっきりの現場とかそうじゃなくてもペンキ屋さんが変わったときとかいろいろあると思うんですがとにかくクロス屋からペンキ屋さんにお願いしたいこと。
ボードのささくれをそのまま塗らないで。

写真がちょいとわかりづらいですね?すみません。
窓枠とかさカウンターとかペンキ塗るような現場あるじゃないですか。そんなときボードの切り口のささくれが窓枠にドン付けになっている。それをペンキ屋さんがそのまま塗る。
するとどうなるのか??
まずカッチカッチで取れません。とれないからといってそのままコーキング打とうと思ってもきれいに打てない。あれほんと困るんだよね。
お願いします。ほんの少し手間をかけてささくれにカッターを入れて切ってもらえるとありがたいです。
ボードの粉がついてる上からペンキ塗ってある。

わかりづらいかもしれませんが細い縦見切りの天場です。真っ白なんです。
これも嫌なんですよ。コーキング打つのが私が下手みたいに見える。
コーキング失敗してふきそこねてにじんだみたいに・・・
ちがいますよー。
ボードの粉がついた上からペンキ屋さんが仕上げちゃったんですよー。
ペンキ屋さん塗る前にこういうの拭いたりしないのかな??
大工さんも拭いとけばいいのにとか思っちゃう。
ペンキがボードにはみ出しまくってる。
これは写真がないです。ここのペンキ屋さんはボードにほとんどはみ出ていなかったです。ありがたいです。
なのにブログ上でぶつくさ書いてごめんなさい。少しでも書いておけば多少なりともみんなが知って良くなっていくかなということで。ペンキ屋さんとか読んで気分わるくされていたらごめんなさい。それでも書きます。
ボードにはみ出しすぎてるのも困るよね。クロスがくっつかないから。
塗りつぶしのペンキをべっとりはみ出して塗られちゃったことがあってあの時は参りましたね。ペーパーかけてシーラーかけたりして。
薄いクロスでパテも打ったりしたんだよな・・・
余分に手間もかかるしほんと請求したくなるレベルでした。
もちろんですが、気を使ってくれるペンキ屋さんもいますよ
もちろん、気を使ってくれるペンキ屋さんもたくさんいます。クロスやさんがやりづらいだろうからとか言ってささくれとってくれる人もいるし、ボードにマスキング貼ってくれる人もいる。
予算もあるだろうからあまり言えないんですけどね、ボードのささくれはとってから塗っていただけるとありがたいです。その方が仕上がりは絶対きれいですしクレームもこないはずです。
それではまた。
コメント