こんにちはフライパンです。
はっさんさんにいただいたコメントで連日の記事と書いてありましたが連日の記事ストックもついにストップ。(なに韻踏んでるんだ!?どうでもいいですね。)
そこで日記です。ただの体験談。笑
目次
朝、あれ?おかしーぞ?
仕事はキャンセルできる仕事でしたのでぎりぎり助かりました。
そもそも急性腸炎って?
丸一日寝込んでますが点滴でかなりよくなりました。
良くなったと思ったら今度は歯と肩凝り!?
朝、あれ?おかしーぞ?
そうやけに、ゾクゾクしたんですよ。あと昨日食べたものが消化していない感。もう吐きたくて仕方ないんだけど、指をつっこんで吐く労力が苦痛で仕方ないと感じる朝方3時ころです。
なんかねなんとかなるんじゃねと思いもう少し寝ようと試みますがどうにも吐き気がとまらないので、吐く労力がとかいってられなくなりトイレに行きますがなぜか座って??ゲリピー開始です。もうね水。完全に水。
あーこれ数年前にかかったやつだ・・・。
とりあえず寝れないしパソコン広げてレッツブログライフ!!ゴー!
なんてほんといってられません。
いやパソコンは広げて立ち上げたんですが気持ち悪くて消沈です。
あえなくその場でストーブつけて横になってオエオエしてました。(吐いてませんよ。)
仕事はキャンセルできる仕事でしたのでぎりぎり助かりました。
その後、いいや今日の仕事はするぞと意気込んでいましたが、これはですね、マジで無理でした。断ってよかった。(←フヌケデス)お客さんに後日に変更して欲しいことを電話で告げあやまり、今日はなんてラッキーなんだと思いました。(ラッキーなの??)
当日中みたいな仕事でなくほんとラッキーなのです。自分でないとダメな仕事系。内装系は工期がないパターンが多い系なので、これやばい時はほんとやばくなりますよね。
その後、女房やらその他もろもろから病院イケ攻撃。
あっし病院きらいなんです・・・・。
寝てればなおります。時間のムダです。
それでもやまない病院イケ攻撃。
女房も自分のときは病院行かないのにね。
熱は38.5℃ 吐き気はおさまらない。頭痛もでてきた。
次の日は指定での絶対の仕事・・・しかたない行くか。
病院つきましたが待たせていただくこと2時間。はい時間のムダです。だから嫌なんだよ。(って順番だけとって帰ってこいよと女房に言われました。はいその通りですがめんどくせーんだもん。とはいえ女房の送り迎えですよ。順番だけとるよというのを私が断ったのです。ヘンポなので)
でね診断結果は急性腸炎。
ふーん、なにそれ?お腹の風邪じゃねーんだ?ノロとかでもねーんだ。って思い込みました。深く聞くのも疲れちゃったんだね僕。それよりも点滴してくれるの一言が救いのささやきでしたね~。
そもそも急性腸炎って?
私が帰ってから女房が調べたんですが、ロタとかノロとかO-157とか
細菌性とかウイルス性とかストレス性とかあるらしいです。くわしくは自分でしらべてください。笑
「冬に流行りやすいのと夏に流行りやすいのとあるんだって、」
!?
フライパン 「つまりうつるってこと?」
女房 「そう。気をつけて。」 冷たいまなざし。
一部脚色しましたが半分ほんとですよ。笑
子供が学校ありますからね。へらっ。
私の今回のヤツはたぶんロタです。以前私の周りでノロが流行り私、感染しましたが、その時ほどひどくなかったので。
まーそれでも気持ち悪いですな。
丸一日寝込んでますが点滴でかなりよくなりました。
話が前後しますがやっぱ天滴ですよ。昔から私はきまってます。天滴さえすればよくなる。そう信じています。
病院の待ち時間でかなりやられ、グロッキーでしたが天滴後かなり復活。これなら明日は大丈夫。
と思いましたが、夜ふたたび熱が上がり始めます。とりあえず朝から食事はなにも取らず水分はアクエリアス1本。
夜寒いのと胃が痛いのとで眠れない。なんか食うか、とういことでおかゆを作ってもらい。う、うまい!!熱さましだけを飲んで寝ます。女房がうるせーんすよ。下痢止め飲むなって。ウイルスを出さなきゃだめだって。まー自分もそう思ってるんで飲まないんですがね。変わってるでしょ?だから病院行くのは天滴を求めていくのです。大概薬飲まないなぁ。抗生物質とかだけですね。しっかり飲むのは。
良くなったと思ったら今度は歯と肩凝り!?
翌日は不調ですが道中ゲリピーしながら仕事をなんとかこなし、吐き気は微妙に残ってますね。常にゲポゲポしている感じです。早く就寝の床に着いたのですが、今度は肩こりと歯痛におそわれます。あきらかに痛い。
マスクをしながら寝ているのですがそのマスクのひもと顔の間にちっちゃい保冷材をさしこみ
肩がこるから歯が痛いのか?歯が痛いから肩がこるのかというくだらない押し問答を2時間痛みに堪えながら寝れませんでした。笑
気がついたら朝でしたが。
ということで、みなさんも体調には気をつけてください。
くだらない長文におつきあいいただきありがとうございます。
それではまた。
はっさんさんにいただいたコメントで連日の記事と書いてありましたが連日の記事ストックもついにストップ。(なに韻踏んでるんだ!?どうでもいいですね。)
そこで日記です。ただの体験談。笑
目次
朝、あれ?おかしーぞ?
仕事はキャンセルできる仕事でしたのでぎりぎり助かりました。
そもそも急性腸炎って?
丸一日寝込んでますが点滴でかなりよくなりました。
良くなったと思ったら今度は歯と肩凝り!?
朝、あれ?おかしーぞ?
そうやけに、ゾクゾクしたんですよ。あと昨日食べたものが消化していない感。もう吐きたくて仕方ないんだけど、指をつっこんで吐く労力が苦痛で仕方ないと感じる朝方3時ころです。
なんかねなんとかなるんじゃねと思いもう少し寝ようと試みますがどうにも吐き気がとまらないので、吐く労力がとかいってられなくなりトイレに行きますがなぜか座って??ゲリピー開始です。もうね水。完全に水。
あーこれ数年前にかかったやつだ・・・。
とりあえず寝れないしパソコン広げてレッツブログライフ!!ゴー!
なんてほんといってられません。
いやパソコンは広げて立ち上げたんですが気持ち悪くて消沈です。
あえなくその場でストーブつけて横になってオエオエしてました。(吐いてませんよ。)
仕事はキャンセルできる仕事でしたのでぎりぎり助かりました。
その後、いいや今日の仕事はするぞと意気込んでいましたが、これはですね、マジで無理でした。断ってよかった。(←フヌケデス)お客さんに後日に変更して欲しいことを電話で告げあやまり、今日はなんてラッキーなんだと思いました。(ラッキーなの??)
当日中みたいな仕事でなくほんとラッキーなのです。自分でないとダメな仕事系。内装系は工期がないパターンが多い系なので、これやばい時はほんとやばくなりますよね。
その後、女房やらその他もろもろから病院イケ攻撃。
あっし病院きらいなんです・・・・。
寝てればなおります。時間のムダです。
それでもやまない病院イケ攻撃。
女房も自分のときは病院行かないのにね。
熱は38.5℃ 吐き気はおさまらない。頭痛もでてきた。
次の日は指定での絶対の仕事・・・しかたない行くか。
病院つきましたが待たせていただくこと2時間。はい時間のムダです。だから嫌なんだよ。(って順番だけとって帰ってこいよと女房に言われました。はいその通りですがめんどくせーんだもん。とはいえ女房の送り迎えですよ。順番だけとるよというのを私が断ったのです。ヘンポなので)
でね診断結果は急性腸炎。
ふーん、なにそれ?お腹の風邪じゃねーんだ?ノロとかでもねーんだ。って思い込みました。深く聞くのも疲れちゃったんだね僕。それよりも点滴してくれるの一言が救いのささやきでしたね~。
そもそも急性腸炎って?
私が帰ってから女房が調べたんですが、ロタとかノロとかO-157とか
細菌性とかウイルス性とかストレス性とかあるらしいです。くわしくは自分でしらべてください。笑
「冬に流行りやすいのと夏に流行りやすいのとあるんだって、」
!?
フライパン 「つまりうつるってこと?」
女房 「そう。気をつけて。」 冷たいまなざし。
一部脚色しましたが半分ほんとですよ。笑
子供が学校ありますからね。へらっ。
私の今回のヤツはたぶんロタです。以前私の周りでノロが流行り私、感染しましたが、その時ほどひどくなかったので。
まーそれでも気持ち悪いですな。
丸一日寝込んでますが点滴でかなりよくなりました。
話が前後しますがやっぱ天滴ですよ。昔から私はきまってます。天滴さえすればよくなる。そう信じています。
病院の待ち時間でかなりやられ、グロッキーでしたが天滴後かなり復活。これなら明日は大丈夫。
と思いましたが、夜ふたたび熱が上がり始めます。とりあえず朝から食事はなにも取らず水分はアクエリアス1本。
夜寒いのと胃が痛いのとで眠れない。なんか食うか、とういことでおかゆを作ってもらい。う、うまい!!熱さましだけを飲んで寝ます。女房がうるせーんすよ。下痢止め飲むなって。ウイルスを出さなきゃだめだって。まー自分もそう思ってるんで飲まないんですがね。変わってるでしょ?だから病院行くのは天滴を求めていくのです。大概薬飲まないなぁ。抗生物質とかだけですね。しっかり飲むのは。
良くなったと思ったら今度は歯と肩凝り!?
翌日は不調ですが道中ゲリピーしながら仕事をなんとかこなし、吐き気は微妙に残ってますね。常にゲポゲポしている感じです。早く就寝の床に着いたのですが、今度は肩こりと歯痛におそわれます。あきらかに痛い。
マスクをしながら寝ているのですがそのマスクのひもと顔の間にちっちゃい保冷材をさしこみ
肩がこるから歯が痛いのか?歯が痛いから肩がこるのかというくだらない押し問答を2時間痛みに堪えながら寝れませんでした。笑
気がついたら朝でしたが。
ということで、みなさんも体調には気をつけてください。
くだらない長文におつきあいいただきありがとうございます。
それではまた。
コメント