こんにちはフライパンです。

我が家から車で45分くらい山に登っていったところらへんですかね。

私が住んでいるところも決して都会ではない。まわりに広い空き地いっぱいありますから。ですが今回行かせていただいた現場は・・・・


となりの家が見えないよ~。となりの家まで少なくても500メートルは離れているんではなかろうか。行く途中何件か家があるんですが場合によっては1km以上はなれているよねとういうような牧場地帯での仕事です。


いつも思いますが田舎の人って実にいい人が多い。いや都会の人が悪いわけではないのですよ。




みんなね、おおらかなんですよね。こまかいことは気にしないんですよね。玄関開けっ放しだろうが、窓あけっぱだろうが、虫が入ろうが、ムカデが天井にいようが、ネコがうろうろしていようが、気にしません。

私たち知り合いじゃないんですよ??初対面なのに我々だけを家に残してどっかにいっちゃう。なんかなくなったとかいわれてもこまるからここはいてほしいところですが、そういうこともいうタイプではないですね。




クロス切り方がへろへろでもなんにも言わないんじゃなかろうか??もちろんきちんと仕事はこなしますが。

休憩はたくさんお菓子だしてくれるし、お昼もいろいろくれます。いや~もー食べ切れませんから!!



本日はいい一日でした。こういう仕事を年中やらせていただきたい。


というよりこのような方たちの仕事をしていたいですね。




こういう環境だと、若い人たちもきっとこの仕事するようになるんだろうな。などと思っておりました。





それではまた。